A Hundred Birds Orchestra @ Liquidroom Ebisu

rum2006-01-27

これまで観る機会に恵まれなかったA Hundred Birdsのライブをようやく初体験。素晴らしいライブだった。そういえば、音楽ってここまで高みに昇れるものだったよな、ということを再認識させられた。
今日のライブが素晴らしかった理由のひとつに、AgeishiとNoriという二人のDJの功績もある。ライブの前にDJが出るというのはなかなか難しいもので、観客はライブを目的として会場に足を運んでいるため、様子を伺ってなかなかフロアに降りようとはしないことが多い。はじめは僕もそんな調子でビールを飲みながらフロアを眺めていたものの、緩急を使い分けるDJの巧みさに引きつけられていつしか踊り出し、身体も暖まり、音楽を受け入れる体勢も万全で開演を迎えることができた。
そして念願のA Hundred Birds。通常ライブは10人程度の小隊で行うことが多いらしいけど、今日はオーケストラ編成ということで30人程度の完全体。パーカッシブで肉体的なビートが支配した序盤("Jaguar"でもう絶頂!)、ひとりめのヴォーカリストを迎えてソウルフルだった中盤、ふたりめのヴォーカリストを迎えた、幻想的と言ってもよさそうな終盤、そしてただただ多幸感に包まれたアンコールと、構成としても飽きることなく楽しめた。どれだけ高みに昇ったような気になったかと言うと、アンコールの"Love is the message"が演奏されているときには、このまま朝までずっとこの曲をやり続けてくれたらいいのに、という思いに駆られたほど。
しかしなんといっても今日のハイライトは、"Batonga"だったように思う。スペシャルゲストとして登場した金原千恵子のヴァイオリンにも唸らされたし(生でこの人を見たのは初めてだったけど、立ち姿が凛としていて素敵だった)、ヴォーカルを執るTenにも、(Bjorkのような衣装だったせいもあるけど)神の子が舞い降りたんじゃなかろうか、と思わせられるものを感じた。思い返せば、あれは"Batonga"の歌詞のせいもあったんだろうな。
とにかくもまた近くに来るのであれば観に行きたいと思わせるほどのライブ。次の東京公演は3月に何かのイベントでスタジオコーストに出演するらしい。また30人編成であってくれればいいんだけど。